2023/09/22
常滑市H様邸にて新築住宅の外構工事をさせていただきました!

こんにちは!
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
instagramではフルハウスの現場レポを随時更新中!
ぜひ、こちらもチェックのほうを宜しくお願いします(*^-^*)

アカウントは@fullhouse.aiです。
たくさんの方に「いいね!」していただき、スタッフ一同日々の励みになっております。
今後もリアルな現場の様子をたくさんお届けしていきたいと思っておりますので、フォローがまだの方はぜひ宜しくお願いいたします✨
明日9月23日は「秋分の日」ですね。
「秋分の日」は、暑い夏から涼しい秋へ変わりはじめ、昼と夜の長さが同じになるという日。
そして「秋分の日」を中日として挟んだ7日間が「秋彼岸」と呼ばれています。
おはぎやおだんごなどをお仏壇にお供えしたり、お線香をあげたり、お墓参りをする風習が。
ご先祖様にご挨拶や感謝を伝えるタイミングでもありますね✨
確かに最近、「あれ?まだ夕方なのにもう暗い!?」と思うことが多く、暗くなる時間がグッと早まったような印象があります。
残暑がまだまだ厳しいと感じることもありますが、着々と秋の向かっているということですね。
秋の心地よく過ごしやすい季節がとっても好きですが、気付けばすぐに冬らしい寒い時期に突入するのかなと思ったり。
そして気が早いですが今年もあと残り3か月と少し。
毎年言ってる気がしますが、2023年に後悔を残さないように色んなことをやっておきたいと思います(*^-^*)
皆さんは、2023年中にやっておきたいこと、チャレンジしたいことなどありますか?
よかったら聞かせてほしいです♬
では、今日は外構工事の現場レポを。
常滑市H様邸にて外構工事を。そしてフルハウスの想いも。

外構工事のご用命をいただいたのは、常滑市H様邸。

うすいグレーのコンクリートにブラックのフェンスがシックで格好良い印象に✨
庭に敷いた石はデザイン性だけでなく、歩くと音がするので防犯にも役立ってくれます。

照明を設置して、夜には雰囲気のあるエクステリアを演出できるように。
夜、帰宅したときに自宅が美しくライトアップされてると、きっと心がゆるみますよ(*^-^*)
そして、最近フルハウス社長が感じていることについて。
世の中には、色々な情報が溢れています。
それは家づくりや外構も同じく。
よくある、
『見積りは最低3社から取りましょう!』
→えっ⁉️価格だけ安ければいいんですか?
『安心の自社施工!』
→えっ⁉️弊社もそうですけど…。
でも自社施工でもそれで100%信用できますか??
こういったフレーズは少し気になります。
全ては現場管理者の責任感と細やかさ、厳しい目だと。
我が社のモットーは、【お客様は家族です】
全てのお客様を家族と思えばシンプルなんです。
これから家づくりやリフォーム、リノベーション、外構工事などを考えている方は、本当に信頼できる業者に出会えることがとても大切だと考えます。
価格の安さや自社施工などはその中の選択肢の一つ。
それだけで決めることはとっても危険です。
この先も何かあったときにはここにお願いしよう!と思えるような信頼できる業者さんを見つけてくださいね♬
ぜひ選択肢の一つにフルハウスも入れてもらえると嬉しいです(*^-^*)
フルハウスには現場・知識共に経験豊富なスタッフが揃っています。
今回紹介した外構工事だけでなく、注文住宅、マンションリノベーション、リフォーム、外装改修工事など、お客様の要望に合わせて幅広くお任せいただけます!
現地調査〜お見積りはもちろん無料でさせて頂きます!
まずお問合せください!
お電話は24時間365日受付中!
どうぞ、宜しくお願いいたします✨


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう