2024/02/20
1年前の今頃を振り返るシリーズ~大東通商様地盤工事スタート&浴室リフォーム工事~
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
2024年もinstagramでフルハウスの現場レポを更新中していきたいと思っております。
アカウントは@fullhouse.aiです。
ぜひ、こちらのほうもチェック&フォローを宜しくお願いします<(_ _)>
今年は4年に一度のうるう年!
2月29日があって、1年が366日。
うるう年の話になったときにいつも思うんですが、2月29日生まれの人って誕生日どうしてるんだろう。。。と。
まだ2月29日生まれの人に出会ったことがない!
皆さんの周りにはいますか??
2月はただでさえ日数が少ないのに、祝日が2回もあるので慌ただしい雰囲気がしています笑
2月が終われば一気に3月!
新年度が近づいてきますね。
毎度言っていますが、1日1日を大切に過ごしていきたいですね♬
日中の温度が上がってきているので、朝晩の寒暖差で体調を崩さないよう気を付けましょう!
今日は、1年前の今頃を振り返るシリーズ✨
大東通商様の地盤工事がスタートしていた2023年2月。
2023年2月中旬、地盤高さ調整のため土入れをしていました!
この画像を撮影した翌日から地盤改良工事がスタート!
地盤の支持層が深めにあるため、小口径鋼管杭工法での施工でした。
大きな重機が色々と登場!
赤や緑などカラフルな重機が集まると、通りがかった子どもたちが喜ぶこと間違いなし。
こちらの工事はまだまだ続きますよ~!
2月中旬は刈谷市で浴室リフォーム工事をしていました!
現場は刈谷市T様邸。
新築当初はあまり普及されていなかった頃の老朽化してきたシステムバスを、高断熱,お手入れらくらく,アクセントに木目調パネルを入れて、明るくて落ち着くシステムバスに取替えリフォーム✨
バスタブなどを全て撤去した状態をパシャリ。
何もなくなり少し淋しい気持ちと、これからどんな浴室が出来上がるのか期待する気持ちと色んな感情が沸き上がりますね✨
ここからの仕上がりがこちら!
お洒落なデザインだけでなく、機能面も充実!!
毎日のバスタイムが、よりリラックスできる時間に✨
ご存知の方も多いと思いますが、出入口ドアの枠は木製ではなく樹脂製を使うことにより湿気や水垂れによる腐れを防止出来ます。
洗面室は既存のまま利用されたいとのご要望があったので、間仕切壁を開口し復旧するリフォームとなりました。
あれから1年、T様ご家族がステキなバスタイムを過ごせていますように!
また何かございましたら、ご連絡ください<(_ _)>
フルハウスには現場・知識共に経験豊富なスタッフが揃っています✨
新築、リフォーム、リノベーションだけでなく、外構、玄関、屋根、水回りなどのちょっとしたお困りごとなどにも迅速・丁寧に対応させていただきます。安心してお任せください!
そして、現在弊社では
『コンセプトブック』
『39パターンの間取り集 BUILD39』
『究極の平屋LIMINIカタログ』
を進呈しております。
DM,HP,お電話からどうぞ。
お電話は24時間365日受付中!
どうぞ、宜しくお願いいたします✨
おすすめ記事
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう