2022/11/04
一宮市でサッシの取替工事をさせていただきました!

こんにちは!
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
インスタグラムではフルハウスの現場レポを随時紹介しております。
ぜひ、こちらもチェックしてもらえると、スタッフ一同日々の励みになります(*^-^*)

アカウントは@fullhouse.aiです。
フォロワーさんが増えてたくさんの方に見ていただいていること、とても嬉しく思います!
わたしたちフルハウスの現場への熱い想いがインスタグラムから皆さまに伝わりますように✨
11月は古くから大切にされている行事や、比較的新しい記念日?が混在しているイメージです。
「七五三」や「立冬」、「文化の日」「勤労感謝の日」といった昔からあるものから、「11月1日犬の日」「11月11日ポッキーの日」「11月22日いい夫婦の日」「11月第3木曜日ボジョレーヌーボー」まで、そのジャンルは様々。
何かしら誰にでも響いて、行事ごとだらけになってしまいがちな印象もありますが。笑
食品から電気代まで幅広く値上げラッシュという経済状況の中で、行事ごとがあると出費も増えますね~。
せっかくなら行事を楽しみたいと思うので、負担がかからなような工夫をしてできる範囲で楽しみたいなと思います♬
(ポッキーの日とか手軽でやりやすい。笑)
さて、今日のブログはサッシ取替工事の現場レポを。
老朽化したサッシを取り換えて、快適な住空間を取り戻す!

今回サッシ取替のご用命をいただいたのは、一宮市のお客様。
老朽化により隙間風と防犯が気掛かりというサッシの取替工事を行いました!
まずは、枠周りの外壁モルタルを撤去します。

そしてサッシを取替えます。
改めて画像で見ると、大開口の立派な窓ですね!

モルタルを撤去した部分に透湿防水シートを貼り、板金で復旧します!

こんなかんじに仕上がりました!
シャッター雨戸が主流ではありますが、上部の庇(ひさし)が邪魔にになる場合もあり、現在でもまだまだ引戸タイプの雨戸もリフォームでは使用します。
ペアガラス+断熱雨戸でこれから寒さが本格的になっても快適にお過ごしいただけるはずです✨
冬にかけて空き巣被害なども増える時期と言われているので、防犯対策もひとまず安心ですね!
フルハウスでは、今回紹介したサッシ取替といったリフォーム工事はもちろん、新築、リフォーム、リノベーション、外装改修工事、店舗改装工事、などもお任せいただけます!幅広い建築経験があるので、技術力とアイデアの引き出しには自信があります!
「来年は家を建てたいな~」「来年こそはお家をリノベーションしたいな!」と脳裏をよぎっている方、まずは一度フルハウスにご相談ください(*^-^*)
お客様の想い描いているイメージを最善の方法でご提案させていただきます。
お問合せは24時間365日受付ておりますので、まずはお気軽にお電話ください!
もちろん、インスタのDMでも!お待ちしております。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう