2022/12/06
大治町の水廻りリフォーム工事、ついに完了しました!

こんにちは!
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
インスタグラムではフルハウスの現場レポを随時更新しております。
こちらもぜひフォロー&チェックをお願いします!

アカウントは@fullhouse.aiです。
日々たくさんの方に「フルハウス」のInstagramを見ていただいていること、スタッフ一同とても励みになっております!
これからもリアルな“現場レポ”をお届けしていきたいと思っていますので、ぜひフルハウスの熱い想いを感じてもらいたいと思います(*^-^*)
今日のワールドカップ日本代表の試合、見ましたか??
もちろん私はリアルタイム観戦しました!

“死の組”といわれたグループEでの戦いで、ドイツとスペインに勝利した日本。
トップ通過したことで、決勝トーナメントでの勝利も期待大でした。
12月6日(火)0:00からスタートした「日本×クロアチア」の戦い。
残念な結果になってしまいましたが、日本の戦いはとても凄かった!!!
前後半90分も延長戦の30分もPK戦も、ずーーーっとドキドキしっぱなしでした。
終了後のインタビューを見ていて、選手たちの“覚悟”とか“チーム愛”とか“想い”が伝わって涙。
只々、「感動をありがとう!!!」と伝えたい。
何かに一生懸命になるって本当に格好良いことだなと改めて思いました。
フルハウスが現場にかける想いも同じ。
そこで暮らす人の想いを叶えるための家づくりや、たくさんの利用者さんが心地良く暮らせる施設建築、快適な生活を送るためのリフォームなど、どの現場でもお客さまを家族のように想いながら、プロ意識をもってクオリティの高いものを届けています。
これからも、初心を忘れず、熱い想いのもと現場に向き合っていきます!
さて、今日のブログでは、現場レポを追っていた海部郡大治町K様邸の水廻りリフォーム工事について。
機能面もデザイン性もガラリと変化!生まれ変わったK様邸の水廻りをご紹介。
海部郡大治町K様邸にて進めていた水廻りリフォーム工事。
ついに工事が完了しました!

まずは洗面脱衣スペース。
木の温かみがありながら、スッキリと清潔感のある仕上がりに。

床下も含めたたっぷり収納を設けました。
壁はサニタリーパネルを採用して、お手入れを楽に♬
ちなみに、洗面台は、LIXILの「ルミシス」をセレクトしています。
お次はバスルーム!

こちらは、TOTOの「サザナ」を採用しました。
石貼り調のアクセントパネルで、シンプルながら飽きのこないシステムバス。
浴槽のデザインは、頭を首をしっかり支えて背中を包み込むことで身体にかかる圧力が分散され、自然とリラックスする姿勢になれるもの。
1日の疲れを癒すバスタイムがより一層心地良いものになりそうですね♬
そして、トイレ!

トイレはLIXILの「サティス」を採用。
モザイク柄×ブルーの組み合わせで、爽やかなイメージに。
窓から入る自然光も相まって、とても明るい空間に仕上がっています。
バスルーム、洗面脱衣スペース、トイレ、全てに東面の窓から朝日が差し込むレイアウトなので、明るくて清潔感のある空間デザインになりました。
ガラリと生まれ変わった水廻りで、K様ご家族がより快適&心地良く過ごされること、とても嬉しく思います。
K様、今回はフルハウスにご依頼いただきありがとうございました!
何かありましたら、いつでも気軽にご連絡ください(*^-^*)
フルハウスでは今回の水廻りリフォームはもちろん、新築、リフォーム、リノベーション、外装改修工事、店舗改装工事、など幅広くお任せいただけます!技術力とアイデアの引き出しには自信があります!
“こんな風にしたい!”と想い描いているイメージをお聞かせください。
お問合せは24時間365日受付ておりますので、まずはお気軽にお電話ください!
もちろん、インスタのDMでも!お待ちしております。


この記事が気に入ったら「いいね!」しよう