2022/03/11
春を楽しむ♪お庭でお家時間を満喫。

こんにちは!
新築・リフォーム事業なら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
インスタグラムでは現場レポやスタッフたちのちょっとした日常を更新中。
ぜひこちらもチェックしてください(*^-^*)♪

フォロワーさんが増えると、毎回嬉しい気持ちになります♪
ありがとうございます!!
フォローがまだの方は、ぜひ宜しくお願いします。
ここ数日、暖かい日が増えてきたな~と感じます。
日中は薄着でもお出掛けができるのはなんだか気分が上がります♪
が、夕方帰るころにはしっかり寒いことが多いので薄着を後悔することも多々あります。はい。
最近、ご近所さんと顔を合わせると、
「今日は暖かいですね~!」
が合言葉です。
(もはや定型文状態。)
ぽかぽかあったかい日は、太陽の光を浴びながらお庭時間を楽しむのもいいですね♪
今日はお庭時間について記事にしたいと思います!
“お庭時間”の楽しみ方5選!

お庭時間の楽しみ方はアイデア次第で様々!
今日はそんな中から、簡単にできそうなものを5つピックアップします。
|1.植物や野菜を育てる

これは王道ですね!
お花やグリーンを植えたり、野菜を育てて食材にしたり。
土を触るのは、体内のエネルギーバランスを整えるという「アーシング」の効果もあると言われています。
「アーシング」というと、土の上を裸足で歩くイメージもありますが手で土に触れるだけでも十分!
「アーシング」はとても興味深いと個人的にも感じているので、また別記事にしたいと思います。
植物を愛でたり、自分で育てた野菜を食べるという経験は、様々な角度から感性を刺激することができますね。
|2.のんびりとティータイムを

庭にドリンクやスイーツを持って出て、そこでカフェタイムをするのも最高!
ガーデンで収穫したハーブなどをドリンクに入れたりすると気分も一気に上がりそう♡
|3.照明をつけてまったりと夜時間を過ごす

(IKEAのHPより画像お借りしました)
照明を付けたりキャンドルを置いて、夜のライトアップを楽しむのもいいですね~♪
ちょっとしたことですが、そこで過ごす時間は特別な瞬間に。
心地良い季節だからこその空気感が味わえそうです。
|4.体を動かす

気持ち良い天気の中で身体を動かすのもリフレッシュできそう!
大きなスペースがなくても工夫をすれば色んな運動が可能。
夏休みの思い出でもある「ラジオ体操」は、簡単にできてしっかり身体が動かせるツール。
コロナ禍ということもありまだまだ外出しづらい時期なので、運動不足になりがち。
日常でできる運動、続けたいですね!
|何もせずボーっとする

とにかく、何もしない。
これ、忙しい現代人にはとっても贅沢な時間だと思います。
あらゆるものから一旦離れて、ただただボーッと過ごす。
頭の中をからっぽにしてリセットすることは心身ともに大きなリラックス効果が期待できると思います。
忙しいのに慣れてる人ほど、ボーっとするのが苦手だったりするのではないでしょうか?
一度立ち止まることで、きっと今あるたくさんの幸せに気付くこともできたりします。
以上5つピックアップしましたが、自分にはどれが合うと感じましたか?
私は「ボーっとする」を意識して取り入れようと改めて思いました!
(意識しないとあれもこれも考えちゃって思考がオーバーヒートしがち)
庭での過ごし方にも個々の趣味が出ますね!
弊社が提案している家づくり「趣味と暮らす家」は、そこに住まう家族の趣味を暮らしにおとしこんだもの。
日常に「趣味」がある暮らしには、楽しさや幸せが溢れます。
大切にしている趣味は何ですか?
ぜひ、フルハウスにその想いをお聞かせください(*^-^*)♡
とても好評をいただいている「趣味と暮らす家」を提案させていただきます♪
まずはお気軽にお問合せください!

お電話は24時間365日受付ております。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう