2023/10/17
津島市A様邸にてLDKリフォーム工事、続編~天井・床~
こんにちは!
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
instagramではフルハウスの現場レポを随時更新中✨
ぜひ、こちらもチェックのほうを宜しくお願いします!
アカウントは@fullhouse.aiです。
たくさんの方に「いいね!」していただき、スタッフ一同日々の励みになっております✨
気付けばもう少しでフォロワー2000人にという数字!
とても嬉しいです(*^-^*)!
今後もリアルな現場の様子をたくさんお届けしていきますので、フォローがまだの方はぜひ宜しくお願いいたします。
最近、周りで体調不良の人をちょこちょこ見かけます。
ニュースでは花粉情報も出てきたので、ついに花粉シーズン到来か!?と。
花粉症の方からしたら暮らしの中にストレスがいっぱいだと思います。
出掛ければ洋服に花粉を連れて帰ってくることになる、洗濯物や布団を外に干せない、体調に異変が起こる等々。
辛いことがたくさんありますよね。
洗濯物に関しては、今は共働き夫婦が多いからか室内干しがスタンダードなご家族も多いと感じています。
干す時間を自分で決められること、天気に左右されないことなどのメリットがありますが、花粉シーズンは室内干し安心ですよね✨
こちらはフルハウスが手掛けた『趣味と暮らす家』。
千種区Y様邸です。
こちらのお宅はサンルームがあり(写真左)、日々の洗濯がスムーズにこなせるのはもちろん外からの自然光がたっぷり入る、明るくて心地よい家族のお気に入りの場所にもなっています✨
花粉症に悩まされている方は、サンルームのある暮らしもオススメです♬
また、弊社が推奨している『通気断熱WB工法』のお家は、室内の温度と湿度を調整してくれるので室内干しでも洗濯物がカラっと乾くと施主様より喜びの声がたくさん届いています。もちろん、嫌な臭いもしないのが特徴!
『趣味と暮らす家』、『通気断熱WB工法』が少しでも気になった方は、ぜひお問合せください!
画像で紹介した千種区Y様邸の『趣味と暮らす家』は、弊社HP「WORKS(施工事例)」に掲載されているので、こちらもぜひチェックしてみてください(*^-^*)
では、今日も津島市のLDKリフォームのレポを。
キッチン撤去&床めくりに引き続き、天井と床の工事も順調に進んでおります!
こちらは、天井にクロスを貼るための下地ベニヤを張っているところ。
綺麗にクロスを貼るためにも、この作業はとても重要。
完成したら見えなくなってしまう部分も、しっかりと丁寧に作業をしていきます。
一つひとつの作業に職人技が光ります。
弊社の職人は現場経験も知識も持ち合わせた凄腕揃い✨
わたしたちの誇りです!
続いては床!
下地合板を張った上に、杉のムク板フローリング張り。
ムク板の肌触りって、最高ですよね✨
実際に生活すると、裸足で歩くことの心地よさだったり、ふわっと感じる木の香りなど“心地よいポイント”がたくさんあると思います。
ムク板がむくんで突き上がるのを防ぐために、要所にスペーサを入れながら張っていきます。
どんな空間に仕上がるのか、とっても楽しみです♬
こちらのLDKリフォーム、引き続きレポしていきたいと思います!
フルハウスには現場・知識共に経験豊富なスタッフが揃っています。
今回紹介したLDKリフォームだけでなく、注文住宅、マンションリノベーション、リフォーム、外装改修工事など、お客様の要望に合わせて幅広くお任せいただけます!
外構、玄関、屋根、水回りなどのちょっとしたお困りごとなども丁寧に対応させていただきます。
現地調査〜お見積りはもちろん無料でさせて頂きます。
まずはお気軽にお問合せください(*^-^*)
強引な営業は一切しませんので、ご安心を。
そして、弊社『コンセプトブック』と『39パターンの間取り集 BUILD39』『究極の平屋LIMINIカタログ』を進呈致します。
DM,HP,お電話からどうぞ。
お電話は24時間365日受付中!
どうぞ、宜しくお願いいたします✨
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう