2024/12/06
「通気断熱WB工法」の実験データについて~湿度のコントロール~
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
アカウントは@fullhouse.aiです。
instagramからフルハウスのリアルな現場の様子が伝わるといいなと思っております!
フォローしてくださっている方、いつもチェックしていただきありがとうございます。
まだの方は、ぜひフォローを宜しくお願いいたします<(_ _)>
\お知らせ/
フルハウスHP「WORKS」では、新たな施工例が登場!
【新築】大東通商様オフィス兼カフェ「Re:cafe」様
1Fはカフェ、2Fは事務所というプランニング。
それぞれの個性をしっかりと出しながら心地よい空間を追求した、とても魅力的なデザイン設計になっております。
ぜひチェックして、参考にしてもらえると嬉しいです!
「WORKS」には家づくりだけでなく複合福祉施設や店舗などの施工例も画像とともに詳しく紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてください<(_ _)>
最近、火事のニュースが多い気がします。
今朝もニュースで火事の映像が流れていて、とても怖い気持ちになりました。
乾燥注意報が出ているエリアだったこと、道幅が狭くて消防車がスムーズに入れなかったという点もあり、何棟も延焼してしまったと。。。
つい先日、我が家の近くでも古い木造住宅が火事になり全焼していました。
我が家が火事になるなんて大変なこと。
自分たちでできる対策はしっかりとしておく必要があるなと改めて実感しました。
火元をしっかり確認する、コンセントはほこりが溜まらないようにして不要なときはプラグを抜く、暖房器具の近くに物を置かない等、様々な対策があるはず。
大切な我が家を守るためにも、家族みんなでルールを決めておくといいかもしれないですね。
私も家族みんなが健やかに年末を迎えられるように、できることはやっておこうと思います!
さて、今日も「WB house」の実験データを紹介します。
湿度をコントロールすることで快適な住み心地を実現する、それが「通気断熱WB工法」の特徴。
「WB house」は「通気断熱WB工法」というオリジナル工法で建てられた家のこと。
以前の投稿で「室内ホルムアルデヒドの測定実験」や「アンモニア臭気損失実験」「エアコンの省エネ効果実験」などの結果データを紹介してきました。
今回は、室内における湿度のコントロールについて!
室内の温度と湿度は密接に関係しています。
例えば夏は、室温が同じ場合でも湿気が「多い」と「少ない」とでは体感温度に差が出ます。
冬に結露が発生するのも、温度と湿度のバランスに原因があるから。
そこで「通気断熱Wb工法」は、温度と湿度の関係性に着目!
湿度を上手にコントロールすることで、住み心地のいい住空間を実現しています。
空気線図
実験結果
結露のしくみは意外と知られていません。
空気は温度によって含むことができる水分の量が違います。
空気が暖かければたくさんの水分を含むことができますが、逆に冷たいと少しの水分しか含んでいられません。
冬の窓に結露が起きるのは、暖かい室内の空気が外気によって冷やされた窓に接することで温度が下がり、含んでいられなくなった水分が水滴となるからなのです。
省エネルギー対策等級4 + 透湿透過
「通気断熱WB工法」は、国の定める「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいた、省エネルギー対策等級4を取得しています。
この次世代省エネルギー基準は、断熱性を示す「熱損失係数(Q値)」と気密性を示す「相当すき間面積(C値)」の基準値が住宅の省エネルギー性の目安となっており、そこに湿度は加味されていません。
「通気断熱WB工法」のように湿度を効果的に抑えることができれば、さらなる省エネ効果を発揮することができます。
家そのものが湿度のコントロールをできれば、体感での心地よさは格段に違ってきます。
実際に、夏シーズンに「WB hosue」を訪れた人は、その体感の心地よさに驚かれます。
じめじめとした暑さの日でも、室内に入った途端にすっとした空気の気持ち良さを感じるのです。
それは「通気断熱WB工法」が、機械換気をしなくても湿度コントロールができる住まいとして開発されているから。
これは本当に体感してもらうのが一番!
「WB hosue」が体感できる施設「WB Village」もあるので、気になる方はまずお問合せください。
強引な営業は一切しませんので、ご安心ください!
建築に詳しい親戚に連絡するくらいの気持ちでどうぞ(*^-^*)
フルハウスは現場・知識共に経験豊富なスタッフが揃っております!
「WB hosue」だけでなく新築、リフォーム、リノベーション、外構工事、複合福祉施設、店舗リノベーションなど幅広くお任せいただけます!
そして、現在弊社では
『コンセプトブック』
『39パターンの間取り集 BUILD39』
『究極の平屋LIMINIカタログ』
を進呈しております。
DM,HP,お電話からどうぞ。
お電話は24時間365日受付中!
どうぞ、宜しくお願いいたします✨
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう