2023/02/10
【趣味と暮らす家】お引渡し後1年点検にお邪魔しました!

こんにちは!
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
インスタグラムではフルハウスの現場レポを随時ご紹介しております。
ぜひ、こちらもチェックしてください(*^-^*)

アカウントは@fullhouse.aiです。
たくさんの方に見ていただき、スタッフ一同日々の励みになっております✨
写真とともにリアルな現場の様子を今後もアップしていく予定なので、フォローがまだの方は、ぜひ宜しくお願いします<(_ _)>
今日は愛知県は朝から雨が降っております。
久しぶりの雨?なので、嫌だな~というより“恵みの雨”というイメージのようがしっくりくるような。
ちょっと前のブログで書いたんですが、冬の室内の湿度は40~60%が理想的という内容を書いたんですが、お天気が良い日は加湿器をしっかり回さないと40%を下回ってたりということも。(暖房をつけているとなりがち)
快適な室内環境をつくることは、家族の健康にとってとても重要なポイント。
フルハウスが推奨している「通気断熱WB工法(WBhouse)」は、季節に応じて風通しと湿度をコントロールし室内を快適な温室・空気環境を作り上げる家づくりです。
機械換気に頼らず省エネ性を高める構造なので、電気代の節約にも一役買ってくれます!
(電気代、めちゃ上がりましたね。。。)
ご家族の健康な未来をつくるためにとてもオススメな「通気断熱WB工法(WBhouse)」。
これから家づくりを考えている方は、まずそれがどんなものかまずは知ってもらいたいと思っております(*^-^*)
気になる方は、ぜひお気軽にお問合せください!
さて、今日のブログは千種区Y様邸のお引渡し後一年点検について♬
1年点検でY様ご家族の暮らしの変化に思わずほっこり✨
お引渡し後一年点検に伺ったのは、こちら!

弊社推奨の「通気断熱WB工法(WBhouse)で新築させて頂いたお宅です(*^-^*)
各専用部材の作動確認、設備、建具の不具合、コットンクロスの割れ、めくれのチェックをさせていただきました!
ちなみにこの日は寒さが厳しい日だったんですが、エアコンの温度設定は21度。
室内はTシャツで過ごせるくらいの快適さでした✨
これが「通気断熱WB工法(WBhouse)」の大きな特徴です!
そしてY様邸には2階にインナーバルコニーがあるんですが、

奥さまから「インナーバルコニーで部屋干しした洗濯物は、あっという間に乾きます!」とお喜びの声をいただきました✨
冬の室内干しは臭いや、生乾きが気になる方も多いと思いますが「通気断熱WB工法(WBhouse)」では快適に洗濯がこなせちゃいます♬
室内干しの臭いや生乾きなどのちょっとしたストレスは、積み重なると結構な負荷になりがち。
毎日の家事だからこそ、ストレスなく快適にこなせることがママの笑顔に繋がります(*^-^*)
そして、竣工当時に出産された息子さんが伝い歩きをはじめたそうです!!
赤ちゃんが成長するスピードは速いものです。
(わたし、一年前と何か大きく変わったっけ?笑)
オープン階段を登ろうとしているようで、チャイルドフェンス制作の見積依頼をいただきました。
こうして1年点検に伺い、ご家族の暮らしに触れることができるのはとても嬉しい時間だなと改めて実感します。
お家を建てたら終わりではなく、そこからが本当のお付き合いだと思っています。
フルハウスのコンセプトにも“客様をご家族のように”を掲げております。
Y様邸は「通気断熱WB工法(WBhouse)」で建てたお家です。
さらにフルハウスが提案する「趣味と暮らす家」での家づくりをされました(*^-^*)
お家の中にはご家族が“趣味を楽しめる”プランニングがいっぱい!
ぜひHPからチェックしてみてください♬

フルハウスには現場・知識共に経験豊富なスタッフが揃っていますので注文住宅、リフォーム、リノベーション、店舗改装工事、外装改修工事など幅広くお任せいただけます!
現地調査〜お見積りはもちろん無料でさせて頂きます!
以後の押し売りは致しませんのでご安心ください(*^-^*)
お問合せは24時間365日受付ております。
まずはお気軽にお電話ください。
(インスタのDMでももちろんオッケーです!)

おすすめ記事

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう