2023/02/07
名古屋市熱田区の内装リフォーム現場にて、フローリングのリペア工事レポ!
こんにちは!
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
インスタグラムではフルハウスの現場レポを随時ご紹介しております。
ぜひ、こちらもチェックしてください(*^-^*)
アカウントは@fullhouse.aiです。
たくさんの方に見ていただき、スタッフ一同日々の励みになっております✨
写真とともにリアルな現場の様子を今後もアップしていく予定なので、フォローがまだの方は、ぜひ宜しくお願いします<(_ _)>
先週2月4日(土)は立春の日でしたね!
立春は「春の始まりの日」を指す日。
そのおかげもあってか、今週は春めいた晴天からのスタート!
まだまだ朝晩は冷えますが、寒波が来ていたときと比べるとポカポカしたかんじもあり、なんだか嬉しい気持ちになりますね♬
お日様をいっぱい浴びて幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを増やしたり、日光ホルモン(ビタミンD)を体内で作り免疫アップといきたいと思いますー!(紫外線対策は忘れずに。ですね。)
今日は中古マンションリフォームの様子をお届けします!
フローリングのリペア工事でコスパ良く内装リフォーム!
今回紹介する現場は名古屋市熱田区K様邸。
中古マンションリフォームの一コマを。
物の落下や愛犬・愛猫の粗相やイタズラ、経年劣化などによるフローリングの傷み。。。
生活していると色んなことでキズが付いちゃいますね。
中古マンションを購入する際には、キズが気になってなんとかしたい!となりますね。
しかし、貼り替えるにはコストがかかってしまう。
特にマンションの場合、戸建住宅と違って裏にスポンジ状の遮音材が貼られた防音フローリングという床材を専用の接着剤で貼ります。
そのため、既設の床材を撤去するのにも手間がかかり大変!
さらに床材も戸建用に比べ高価な物になります。
さらにさらに巾木の取替も必須に。
建具の下枠を痛めなければ床材がめくれない場合はそれも交換。
床暖房付きの場合は、さらに追加工事が必要になる場合も。
こうして記載しただけでも、かなりコストがかかりそうなかんじがしますね。
そんな時の救世主がリペア職人です!
キズや凹みをコテで溶かしたハードワックスで埋めて、表面を平滑に仕上げたら周りの色と馴染ませながら色付けをして完成です✨
こんなに綺麗な仕上がりに✨
20ヶ所程度のキズや凹みならほぼ1日で作業完了します!
もちろんワックス仕上も可能、フロアコーティングをしても貼替えに比べたら充分におつりがきます。
コスト重視で内装リフォームをされたい方は、リペア工事がオススメです!
因みにですが、フルハウスではもちろんフローリング貼替え工事も行なっております!笑
リフォームには今回のフローリングのように作業内容の選択肢があります。
コスパを重視する場合、しっかりお金をかけて理想を実現させたい場合等々、お客様によって求めるものも様々。
だからこそ、お客様からしっかりとヒアリングをしてプロの視点で最善の方法を提案させていただきます。
フルハウスには現場・知識共に経験豊富なスタッフが揃っていますので今回紹介したリペア工事やフロアコーティングなどだけでなく、注文住宅、リフォーム、リノベーション、店舗改装工事、外装改修工事など幅広くお任せいただけます!
現地調査〜お見積りはもちろん無料でさせて頂きます!
以後の押し売りは致しませんのでご安心ください(*^-^*)
お問合せは24時間365日受付ております。
まずはお気軽にお電話ください。
(インスタのDMでももちろんオッケーです!)
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう