2022/06/14
複合福祉施設新築工事@春日井市~外装工事・エアコン設置・配管工事順調です!~
新築、注文住宅、施設建築、店舗改装、リフォーム、リノベーションなら私たちにおまかせ!名古屋市中村区の「フルハウス」です!
インスタグラムでは現場レポやスタッフたちのちょっとした日常を随時更新中!
弊社が大切にしている現場への想い、そしてスタッフの人柄などがインスタグラムと通して伝わるといいな~と思っております♬
おかげ様で、フォロワー様がコツコツと増えております。
皆さん、ありがとうございます!
これから新築、注文住宅、リフォーム、リノベーション、施設建築、店舗改装などをお考えの方は、ぜひフォロー宜しくお願いします!
アカウントは@fullhouse.aiです。
さて!本日6月14日(火)は、最小の満月で「ストロベリームーン」とも呼ばれる日。
アメリカ圏では6月の満月を「Strawberry Moon(ストロベリームーン)」と呼ぶそうで、それはいちごがのようにピンク色だからではなく6月がいちごの収穫時期であり、そして丁度そのころに月が赤く見えることが多いことも重なり「ストロベリームーン」と呼ばれるようになったそう。
ちなみにアメリカ圏では年に12回ある満月に様々な呼び名があり4月「ピンクムーン」や5月の「フラワームーン」といったイメージしやすいものから8月の「スタージャンムーン」や10月の「ハンターズムーン」など、なんでそんな名前なんだろう?と思うものまであります。笑
これ、調べてみると面白いので時間がある方はぜひ。
今日の「ストロベリームーン」はヨーロッパでは「ローズムーン」と呼ぶこともあるとか。
夏至を迎える6月の月は、1年のうちで一番地平線に近い軌道を通るため、赤く見えることもあるそうです。
そして、この「ストロベリームーン」は、好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるというなんともロマンチックな噂も♡
今夜は好きな人と一緒に、または家族と一緒に夜空を見上げて月を愛でる時間を過ごすのもいいですね!
さて、今日は現在進行中の複合福祉施設の新築工事現場新着レポを。
外装工事、吹付断熱、エアコンの設置・配管作業も順調に進んでいます!
春日井の現場は相変わらずお天気に恵まれ、外装工事も順調!
(きっとスタッフの日頃の行いがいいですね!笑)
内部に侵入!
木の温もりある雰囲気に、画像を見てるだけでとても心穏やかな気持ちになります。
暑い中スタッフが誠心誠意想いを込めて作業を進めております。
屋根も完成しました!!
ツヤ感が格好良いですね~✨
この写真は、屋根と吹付断熱材の間に通気層を設けるために垂木下端へシートを張っているところ。
スピーディーかつ丁寧に進めていきますよ~!
外部ではサッシ枠の取付が進み、
内部では天井カセット型エアコンの設置・配管が進んでいます!
ここまで進むと、完成のイメージが少しずつ湧いてきますね!
こちらも引き続き、現場レポをしていきたいと思います!
どんな施設が完成するのか、とても待ち遠しいですね♬
フルハウスでは、今回紹介した春日井の現場「心の泉」様の複合福祉施設建築、「きらcafe」様の店舗改装などだけでなく、新築、リフォーム、リノベーションももちろん大得意!
おかげ様で、ご依頼のほとんどはお客様からのご紹介。有難いことです✨
今日もお客様の想いをカタチにすべく、一つひとつの現場に誠心誠意向き合います!
これから新築や注文住宅などの家づくりをお考えの方、リフォームやリノベーションをお考えの方、施設建築や店舗改装をお考えの方、ぜひ一度フルハウスにお問合せください。
問合せは24時間365日お電話にて受付ておりますので、まずはお気軽にどうぞ!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう